■朝食
とうもろこし、桃太郎トマトとブロッコリースーパースプラウトとハム、トースト

■お弁当
大根と人参と油揚げの煮物、いんげんのくたくた煮、焼き鮭、ご飯

■夕食<外食>カプリチョーザ マルイファミリー志木店
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11003347/東武東上線・志木駅・東口からすぐのマルイファミリー志木店の8Fにあるイタリアン系の料理が食べられるお店です。
カプリチョーザといえば、ごく若いころに、ボリュームのあるイタリアンができたと話題になり、友人の間では特に包み焼きのピザ「カルツォーネ」を初めて食べたのはこの店なんて時代だったりしました。(今はメニューにないようですが)。
その後、20年ぐらい前に溝の口で食べたことがありましたが、そのあとはアトレヴィ田端の系列店でランチを食べたぐらいだったかも。随分と久しぶりに訪問しました。丸井志木8Fに上がったのも久しぶり。
ところで、そんな久しぶりにここへ来ようと思ったのは、毎日読んでいる吉本のオネエ占い師のラブちゃんの占いで( https://blogs.yahoo.co.jp/lovemedo_blog )この日の運気がアップする食べ物として「パスタ」が載っていたからなんです。丸井志木8Fにポポラマーマも入っていて、どちらにしようか迷ったのですが、こちらの方がお客さんが入っていたので選びました。
水曜夜の訪問でしたが、意外やかなり人が入っていてびっくり。夜にお酒を飲まないでもよくて、禁煙の店で食事をしたいというニーズに支えられているのかもしれません。窓際席も空いていましたが、なぜか手前の席に案内されました。手前席は、席の間隔が狭いから、店員さんが奥へ行く時や、奥へ後客が来た時に私の椅子にガンガン当たられるのでイライラしました。天井が高くないからか、建材の影響か、話し声が響くので騒がしく感じるもの心地よくありません。
さて、注文したメニューは「2名様セット」(3,132円)というもの。カプリチョーザのシーザーサラダ、選べるパスタ、選べるピザという内容です。
まず出てくるサラダはドレッシングがかなり酸っぱくて、ベーコンが硬かったです。

パスタは「ポモドーロ」(モッツァレラチーズとバジリコのトマトソース)を選択。

ピザは「フンギ」(キノコとミートソース)を選択しました。味はまあ普通で、よく考えたらサラダとパスタorピザのセットが一人当たり1,566円とは結構いいお値段するなあと思ってしまいました。

最後に雨の日サービスだったのか、平日サービスだったのかわかりませんが、ドリンクがサービスされるとのことで、同行者がホットコーヒー、私がアイスウーロン茶をいただきました。これがどちらも美味しくなくて、申し訳ないけど残して帰りました。というか、ドリンク付きセットメニューにするか迷って節約と思ってドリンクなしにしたのに、これがドリンク付きだったらその分、損したことになったのかと思うと、サービスも嬉しくないというか、複雑な気持ちになりました。

■スイカ