●ORENTANO il Gelato(エチカ池袋)
『豆狸』でおいなりさんを買ったついでに、せっかくエチカまで歩いたのだから何かもう一店舗体験しなくては、
と思い立ち寄ったのがこちら。エチカのオープン当初から特に人気の高かったジェラート店です。
人気とはいえ、一般的にジェラート店はデパ地下やあちこちにあり、そんなに珍しくもないだろうに・・って
思っていた私ですが、こちらのショーケースを見た途端、今まで誤解していてごめんなさい!って
思っちゃいました。
というのも、どのジェラートもまるでデコレーションケーキのように綺麗にデコレーションされているんです。
すっごく写真を撮らせてもらいたかったけど、言う勇気がなかったので、公式HPのこの写真( http://www.orentano.jp/menu/ )をご覧ください~。もう全部食べたくなっちゃうぐらいー。
テイスティングできるそうです。
ピスタチオのスイーツが好きなので「ピスターシュ」にも惹かれたし、「ミルフィーユ 」にも惹かれたけど、
今の季節に一番オススメと書いてあった「ANANAS D'ORO(アナナスドーロ)」を選んでみました。
アナナスとは、ゴールデンパインのことなんだそうです。
といってもイマイチピンときませんので下記にオレンターノのジェラートマイスター中井さんブログ
( http://ameblo.jp/orentano/entry-10274966383.html )より引用させていただきます。
【以下引用-------アナナスはイタリア語で、パイナップル、ドーロは金色という意味です。
つまり、ゴールデンパインのジェラートです。
ゴールデンパインとは、正式にはデルモンテ社が品種改良によって作っている、
パインの品種のことを指しますが、日本では完熟のパイナップルのことを指すことが多く、
ゴールデンパインとドール社のスウィーティオもゴールデンパインとして扱われています。
(中略)
ゴールデンパインは、普通のパインよりも糖度が高く、黄色が濃いのが特徴です。
ジェラートにする時は、若干甘みが立ち過ぎるので酸味を少し加えることで、味を調整していますが、
フレッシュ感がよく出るフレーバーなので、パイナップル好きな方もそうでない方にも楽しめるフレーバーです。
(後略)----引用以上】
なるほど。さっぱりしていて食べやすいもので、どなたにも好き嫌いなく食べられるのではないかな、
と思いました。
ところで私はコーンかカップかの選択でコーンを選んでしまいました。
いえ、コーンが食べたかった気分だったからなのですが。
ただ、こんなに外に向かって大盛に盛られるとは思っていなくてびっくり。
これは床に落とさないように猛スピードで食べなくてはなりません。いやはや頑張りました。
見事に落とさず食べきりました。今度からはカップにしようと思います。
(↓焦るあまり写真がピンボケです。)
今回「UNO」というシングルコーンを注文して440円だったのですが、2種盛もできるようです。
半分ずつ盛ってくれるのかな?440円って安くはないけど、公式HPをじっくり読んで、
添加物を極力使わず、国産の厳選した原料を中心に作っていらっしゃるとのことで、
それなら価値があるなと思いました。またぜひ利用したいです。
こちらのお店、Echika池袋が日本第1号店だったのですね~。