なっちゃんのダイニング

natsuhome.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

初めての「栗の甘露煮」作り

作業は土曜日(昨日)行ったのですが、栗の甘露煮を一晩寝かせたので、食べたのは今日でございます。

●初めて生栗をむきました。
秘密兵器はこれ↓「栗くり坊主2」です。
初めての「栗の甘露煮」作り_c0060927_0241098.jpg


左側は、鬼皮だけをむきたいときに重宝するようです。上手になったら「渋皮煮」を作ってみたいですが、なにせ生栗の皮むき自体初めてなので、今回は「栗の甘露煮」だけにしておきました。

栗は家の近所のスーパーで購入。1軒目では売ってなくて、2軒目で。もうシーズン終わりなのかしら?産地は茨城だったと思います。そんなに大きくない粒のもの。まあ失敗するかもしれないから最初はお安いのでいいよね。

水に1時間浸けてから作業開始。思った以上に虫食いが多いんですね~。生栗虫も何匹かつぶして「うぎゃー」と大騒ぎ。虫嫌いな人にはこの作業は難しいかも・・・。(私も虫嫌いですが、乗りかかった舟なので、見なかったことにして先に進みました。)

お菓子作りレシピ本を持っていなかったので、ネットで検索した色々なサイト様の自分にとって都合の良いところをピックアップ。
(1日目)
・剥き終わった栗は、塩水をはったボウルに入れました
・剥き終わった栗は400グラムあったので、砂糖は106グラムを計量。
・鍋に栗を入れ、栗がかくれる量の水を入れて弱火にかけ、約15分。アクをすくって捨ててから、ザルにあげて鍋と栗を洗う。
・再び鍋に栗と、栗がかくれる量の水と砂糖106グラムを入れて弱火にかけ、約15分。途中沸騰したところで塩をひとつまみ入れました。
・砂糖大さじ2杯程度を追加して、さらに5分弱火で煮ました。
・火を止めたら、木の落とし蓋をして一晩寝かせます。
(2日目)
・寝かしてあった栗を鍋から取り出して、保存容器に入れました。
・鍋に残ったシロップを弱火で煮詰めて、少しとろみをつけました。
・容器に入れた栗に熱いシロップをかけて、さめるまま蓋をしないで放置。
・冷めたら蓋をして冷蔵庫へ。

さて、この作り方はどうなのでしょうか・・・?
食べると美味しくて満足ではあったのですが・・・。
ちなみに、着色用のクチナシと、黒ずみ防止ようのミョウバンは使いませんでした。

お作品はこちら↓
初めての「栗の甘露煮」作り_c0060927_0443075.jpg




初めての「栗の甘露煮」作り_c0060927_2214743.gif
by natchan72 | 2006-10-22 15:21 | 手作りのお菓子・パン